害虫・害獣駆除
どんな人が来るの>施工費の質は大丈夫?
ご安心ください!選抜したスタッフです!

  • 台所・厨房
    ゴキブリ・ハエ

  • 軒下
    ハチの巣・クモ

  • 屋根裏
    ネズミ・シロアリ

  • 庭・畑
    ケムシ・ナメクジ

  • 害虫・害獣の
    駆除

    即効性の薬剤で駆除を行い、長期間効力の持続するMC剤も使用します。スーチーマーでの熱処理、毒エサ、疑似餌、罠なども行います。

  • 巣の
    撤去

    高所ではハシゴを用い、閉所ではサッシや雨戸を外して害虫・害獣・害鳥の巣を撤去します。また、巣を出来にくくする予防施工を行う場合もあります。

  • 侵入経路への
    対策

    金網や木材などで物理的に侵入経路を塞ぎ、薬剤を屋内、外壁、地面に噴霧・塗布します。また、超音波などの忌避用品なども使用します。

  • 処理後の
    消毒

    ゴキブリ、ネズミ、鳥などは細菌や雑菌、ウイルスなどを持ち込む恐れがあります。該当箇所を清掃後、消毒・除菌・抗菌します。

健康被害騒音被害命の危険など…
害虫・害獣には早めの対策・駆除がオススメです!

年中無休で受付、害虫・害獣問題を解決します。

汚い・不潔・気持ち悪い 害虫・害獣でお困りですか?

feature1

気持ち悪いゴキブリ自分で退治できない

一人暮らしの女性などからのご連絡で多いのが、ゴキブリの駆除・対策依頼です。部屋にゴキブリが出てしまったが、気持ち悪くて近付けない・殺せない。ゴキブリを見たくないので、出てこないように予防してほしいなどでお困りの声をお聞きします。弊社ではゴキブリの1匹からの駆除や、死骸の撤去を行っています。

コストを抑える お任せプランもあり
feature2

ハチやハチの巣危なくて駆除できない

毎年8月~10月ごろに多くご依頼いただくのが、ハチ・ハチの巣の駆除についてです。このころのハチの活動は活発で、初めは小さくて気づかなかったような小さな巣も1、2週間で大きくなってしまいます。ハチの巣を撤去したいけど、ハチに刺されるのが怖い。安全に撤去が不安といった方に多くご連絡いただきます。

噴霧:塩素系薬剤 屋外やトイレ・調理場などに推奨
feature3

屋根裏や床下のネズミ退治方法がわからない

夜になると天井から足音が聞こえてくる、うるさくて寝られない。食べ物や壁、襖などに齧られたあとや穴が空いているなど、ネズミの被害についても多くご相談寄せられています。日中は姿を表さないのでどこにいるかわからない。駆除したいけどなかなか捕まえられないなどありましたらご連絡ください。

噴霧:塩素系薬剤 屋外やトイレ・調理場などに推奨

そのほか個人の方のトラブル

  • シロアリの被害が心配だから調べてほしい
  • 家庭菜園にナメクジやアブラムシが湧いて困っている
  • ゴミ捨て場を荒らすカラスをどうにかしたい
  • 大量のムクドリの鳴き声や糞害に困っている
  • 屋根裏にハクビシンが巣を作っている
  • など
1つでも当てはまったら…
サポート99へご連絡!
被害調査特定・駆除します。

安心して依頼できる3つの理由とは?

reason1

豊富な実績と技術様々な害虫・害獣トラブルに対応・解決

  • ご依頼に柔軟に対応
    害虫1匹から駆除

    ゴキブリなどの害虫を1匹から駆除します。ゴキブリが出たからすぐに来てほしいといった際はお気軽にご連絡ください。

    reason1_img1
  • ハチ・ハチの巣も対応
    危険害虫も退治

    ハチやハチの巣などの危険な害虫にも対応。防護服を装備したスタッフがハチや巣を安全に駆除・撤去をいたします。

    reason1_img2
  • 軒下・屋根裏の害虫も
    高所作業に対応

    軒下や外灯などの高所作業も対応。ハチの巣やクモの巣を撤去いたします。屋根裏や床下など狭いところも大丈夫です。

    reason1_img3
  • ゴキブリ・ハチに限らぬ
    幅広い駆除項目

    軒下や外灯などの高所作業も対応。ハチの巣やクモの巣を撤去いたします。屋根裏や床下など狭いところも大丈夫です。

    reason1_img4
reason2

年中無休迅速な対応でスピーディに問題を解決

  • 早さの秘訣1
    多数エリアに対応
    多数エリアに対応

    ・多数エリアをスタッフが巡回
    ・最短で行けるスタッフを派遣

  • 早さの秘訣2
    夜間も相談可能
    夜間も相談可能

    ・夜遅くのご相談にも対応可
    ・他社が対応しない時間も可

  • 早さの秘訣3
    素早く問題を解決
    素早く問題を解決

    ・害虫害獣の発生源・巣を特定
    ・無駄を省いた調査と作業

reason3

有名企業様からも多数ご依頼年間を通し多くのご相談・ご依頼に対応

・国土交通省    ・ゲオ
・日産       ・日本郵便
・三井ホーム    ・青山商事
・セブンアイホールディングス
・ファーストリテイリング

さらなる安心ポイント!

  • 明瞭会計

    調査前・調査後に料金案内。調査内容を明確にし、お客様にご納得いただいたのち料金をいただいております。

  • 調査報告

    行った調査の内容や結果を丁寧に報告いたします。除菌に必要な作業や薬剤などをご説明したのち作業を行います。

  • アフター保証

    駆除作業後、万一害虫・害獣が再び発生した場合は、すぐに現場へ急行し原因調査と駆除作業を行います。

トラブル解決までの3つのステップ

  • STEP1
    お問い合わせ

    ゴキブリ、ハチ、ネズミなどの害虫・害獣でお困りの際は、まずはお気軽にご連絡ください。電話またはメールにてご相談を承っています。弊社では害虫1匹からの駆除や死骸の撤去を行っています。

  • STEP2
    スタッフの派遣

    ご連絡から最短スケジュールでスタッフを派遣しています。ご希望日時や事前のご要望などございましたらお電話の際にオペレーターにお知らせ下さい。

  • STEP3
    調査駆除

    現場到着後、まずは調査を行います。害虫・害獣の侵入経路や巣を特定したのち、駆除作業を行います。対応する害虫・害獣により作業に数日かかることがありますので、その際はご案内します。

支払い方法について

お支払い方法は、現金またはクレジットカード(VISA,Master,JCB,AMEX,Diners)に対応しております。法人様からのご依頼に限り、請求書の発行など柔軟に対応をしております。ご請求書の発行をご希望の際は、ご依頼時にコールスタッフへお申し付けください。

お客様からのよくあるご質問

  • ゴキブリ駆除をお願いしたいのですが、いくらかかりますか?
    どんな害虫害獣も、作業費7,700円~+薬剤費で対応しています。駆除する害虫の数や調査する場所の広さなどで異なりますので、詳しい料金についてはお電話にてご確認ください。
  • 今すぐ来てほしいのですが、時間はどれくらいかかりますか?
    ご依頼のご連絡から最短スケジュールで現場へ急行しています。時間帯や道路の混雑状況、作業スタッフのスケジュールによりお時間前後しますので、お急ぎの場合はまずはお電話にてご連絡ください。
  • 都心部ではないのですが、出張してくれますか?
    はい、多数エリアに対応可能です。遠方や離島で対応が難しいエリアがありますので詳細はご相談ください。※遠方・離島への出張をご希望の場合、場所により出張費用をいただくことがございますのでご了承ください。
  • 法人です。支払い方法が現金・クレジットカードとありますが、請求書払は難しいですか?
    法人様に限り、請求書払での対応を行っています。ご希望の際は、お電話での受付の際にその旨をスタッフへお知らせ下さい。事前にお知らせいただけませんと、対応が難しい場合がございます。なお、個人様の場合は現金・クレジットカードでのお支払いのみ対応しています。
  • ネズミがうるさくて眠れません。夜中なのですがすぐ来てくれますか?
    はい、大丈夫です。深夜の出張にも対応しています。
    ただし、深夜スタッフは人数が少ないため、ご連絡から到着まで通常よりもお時間をいただいています。またネズミの場合、1日だけでの完全な駆除は難しいため、一時的な駆除となってしまうことご了承ください。一度訪問させていただき罠などをしかけ、後日結果の調査・罠の撤去などを行わせていただきます。
  • 依頼のキャンセルはできますか? キャンセル料はかかりますか?
    はい、キャンセル可能です。またキャンセル料も、基本的にいただいておりません。
    ※ただし下記の場合は、事前にご了承をいただいたのちに、キャンセル料をいただくことがあります。
    ・遠方への出張をご希望された場合
    ・深夜の出張をご希望された場合(22時以降の現場到着・作業)

サポート99のサービス一覧

ゴキブリ駆除7,700円~+薬剤費

ゴキブリの駆除を行います。台所や厨房、室内に発生するゴキブリを1匹から駆除するほか、発生の予防対策にも対応。チャバネ、並行性ゴキブリなど様々な種類のゴキブリを駆除します。

ハチ駆除7,700円~+薬剤費

ハチやハチの巣の駆除を行います。スズメバチをはじめ、オオスズメバチやミツバチ、アシナガバチなど様々な種類のハチ、ハチの巣の駆除を行います。屋根などの巣の撤去、高所作業も可能です。

ネズミ駆除7,700円~+薬剤費

ネズミの駆除を行います。屋根裏や壁の中で走り回るネズミに迷惑している方はお気軽にご相談ください。ドブネズミやクマネズミ、ハツカネズミなど様々な種類のネズミの駆除・対策に対応します。

毛虫駆除7,700円~+薬剤費

庭や家庭菜園、植木などに発生する毛虫の駆除を行います。毒のある毛虫や卵・繭の駆除も行います。毛虫の発生でお困りの際はお気軽にご連絡・ご相談ください。すぐに対応いたします。

※作業費は、作業内容に応じて変動します。部材費や追加作業費が別途かかるケースがあります。

対応エリア

  • 北海道・東北
  • 非対応エリア
  • 関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 中部
  • 非対応エリア
  • 関西
  • 非対応エリア
  • 中国・四国
  • 非対応エリア
  • 九州・沖縄
  • 非対応エリア

会社概要

屋号 サポート99
会社名 株式会社ARS(All Rescue Service)
設立 2011年(平成23年)7月1日
代表取締役 河村公紀
資本金 1000万円
従業員数(2021年7月1日現在) 社員数45名 アルバイト数18名
所在地 〒110-0005 東京都台東区7-6-5 VORT上野Ⅱ 7F
TEL 050-5830-4014
事業内容
  • 鍵、水道、ガラス、パソコン、電気設備修理・工事事業
  • 内装リフォーム・工事事業
  • 害虫駆除事業
  • ハウスクリーニング事業
  • 不動産仲介業
施工会社 株式会社ARSおよびその提携業者
主な許可番号
  • 東京電力登録工事店番号 003-1425
  • 登録電気工事業者 登録番号281793号
主要取引先(五十音順)
  • アイリスオーヤマ株式会社
  • アパグループ|APA GROUP
  • Apaman Property株式会社
  • スウェーデンハウス株式会社
  • 住友不動産株式会社
  • 住友林業ホームテック株式会社
  • 住友林業レジデンシャル株式会社
  • 株式会社大創産業
  • 大和ハウス工業株式会社
  • パナソニックホームズ株式会社
  • 三井不動産リアルティ株式会社
  • 株式会社 LIXILリアルティ
  • 株式会社レオパレス21
取引先企業沿革
2014年7月~
大和ハウス工業株式会社
2015年3月~
パナソニック ホームズ株式会社(パナホーム)
2016年2月~
ミサワホーム株式会社
2016年2月~
株式会社レオパレス21
2016年8月~
株式会社スウェーデンハウス
2017年3月~
大和ハウスリフォーム株式会社
2017年5月~
株式会社なか卯
2018年12月~
株式会社LIXILリアルティ
2019年7月~
建物最適管理株式会社(POLUSグループ)
2021年3月~
Apaman Property株式会社(アパマングループ)
2021年5月~
住友林業ホームテック株式会社
2021年5月~
三井不動産リアルティ株式会社
2021年10月~
エイブル保証株式会社

その他、契約企業数:133社 ※2021年10月現在

株式会社ARS プライバシーマーク
  • 認定番号 第10862679(02)号
  • 有効期間 2021年2月6日~2023年2月5日

利用規約

  • 第一章 本規約の適用等
  • 第1条 規約の適用
    1.株式会社ARS(以下当社)は、当サイト及び関連サイトにおいて提供するサービス(以下本サービス)を、以下の利用規約(以下本規約)に基づいて実施します。
    2.利用者は、本規約に同意することを条件に、本サービスを利用することができます。
  • 第2条 規約の変更
    1.当社は、利用者の承諾を得ることなく、本規約の一部または全部を変更できるものとします。
    2.変更後の規約は、当社が変更内容を当サイト及び関連サイト上に掲示した時点から効力を有するものとします。
    3.変更後に利用者が本サービスを利用した場合、本規約の変更に同意したものとみなします。
  • 第3条 当社からの通知
    1.当社は、利用者が本サービスを利用する上での必要事項を、ウェブサイトへの掲示のほか、当社が適当と判断する方法・範囲で通知いたします。
    2.前項に定める通知は、通知内容を本サービスのウェブサイトに掲示した時点から効力を有するものとします。
  • 第4条 本サービスの内容
    1.本サービスは、利用者を提携業者(当社と提携することにより、本サービスの利用者に対して自己の商品またはサービスを提供する事業者、以下同じ)へ紹介することを目的としています。
     ・利用者からの業務依頼内容の受け付け・ヒアリング
     ・利用者の希望する業務対応日時の予約・調整
     ・利用者から受付けた業務依頼内容・対応日時を提携業者へ案内
     ・利用者への提携業者の紹介・派遣
    2.当社から業務依頼申込を案内された提携業者は、利用者に対し、当社から通知される電子メールに記載の期間内に電話または電子メール等により連絡します。
    3.利用者が本サービスを利用するにあたって、当社は電子メールやお電話により下記の各種のご連絡を行う場合があります。
     ・本サービスの利用または受付完了のご連絡
     ・電子メールまたはメールフォーム等、利用者による入力内容を確認するためのご連絡
     ・本サービスを利用後、本サービスの利用状況の確認及び他の本サービスのご利用の連絡
     ・本サービスご利用後のお支払いに関するご連絡
     ・本サービスご利用に関するアンケートのご連絡
     ・提携業者または第三者から委託を受けて配信する、提携業者または第三者のサービスに関するご連絡
     ・そのほか、本サービスのウェブサイト上に記載するご連絡
  • 第5条 著作権
    本サービスにおいて当社が提供するウェブサイト等のコンテンツ、画面デザイン、そのほか一切の著作物の著作権は、当社または当社の定めるものに帰属します。
  • 第二章 契約等
  • 第6条 利用者と提携業者の契約
    1.当社は、利用者と提携業者との取引契約の成否や履行、提携業者が提供する商品またはサービス等(以下提携業者のサービス)の内容や質等を一切保証しないものとします。また、利用者に対してこれらに関する一切の責任を負わないものとします。
    2.利用者は、提携業者のサービスの購入や利用に関して、自己の責任において直接提携業者との交渉、契約等を行うものとします。また、提携業者のサービスに関する質問・要望等は利用者が直接提携業者に対して行うものとします。
    3.利用者は、本サイト及び電話、電子メール上で提携業者のサービス及び広告情報等が、提携業者の責任において提供しているものであることを理解するものとします。また提携業者との間で提携業者のサービスを受けるものとします。
    4.利用者と提携業者の契約等に関して、何らかの問題が生じた場合は、利用者は自らの責任と負担によって問題を解決するものとします。また当社は、利用者と提携業者との間で生じた問題には、一切関与いたしません。
    5.利用者は、提携業者に対する業務依頼を取り消す場合、自ら当該提携業者へ直接連絡をするものとします。また提携業者との間で締結した契約を解除する場合も、利用者自ら直接連絡をするものとします。
  • 第三章 提携条件等
  • 第7条 本サービスの料金
    利用者における本サービスの料金は、無料とします。
  • 第8条 本サービスの変更・中断・廃止
    以下の場合、当社は本サービスを事前予告なく変更・中断・廃止できるものとします。
    1.本サービスの提供に必要な設備の故障などにより保守を行う場合
    2.不可抗力により本サービスを提供できない場合
    3.本サービスの提供に必要なデータのバックアップ等を行う場合
    4.そのほか運用上または技術上の理由でやむを得ない場合
  • 第四章 利用者の義務
  • 第9条 禁止事項
    利用者が以下のいずれかに該当する場合、本サービスの利用ができないものとします。
    1.本サービスをご利用するにあたって、当社及び提携業者との連絡手段として電話番号、メールアドレス等の必要な情報を提供できない方
    2.当社及び提携業者との連絡手段として必要なメールアドレスについて、ドメイン指定受信等のフィルタ設定により当社及び提携業者から送信される電子メールを受信できない方
    3.提携業者との直接の契約者以外の方(代行にて本サービスを利用する等)で、本サービスのご利用について実際の契約者に同意を得ていない方
    4.反社会的勢力(暴力団、暴力団員、元暴力団員(暴力団離脱から5年経過していない者)、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力団等、そのほかこれらに準ずる者)に該当する方、また暴力的行為、詐術、脅迫行為、業務妨害行為等違法行為をされた方。なお、利用者が反社会的勢力等に該当した場合、当社は利用者との本サービスを含む一切のサービスの利用を停止できるものとします。また本サービスに付随する各種の契約の解除、損害賠償請求等の必要な措置(法定措置を含む)を取ることができるものとします。
    5.第10条のいずれかに該当する方
  • 第10条 利用者確認の実施
    当社は、利用者が本サービスを利用するにあたり、利用者確認を実施する場合があります。以下のいずれかに該当する方は、本サービスを利用できないものとします。
    1.本サービスをご利用する際、必要事項や記入・入力事項に虚偽、誤記、入力漏れ等があった方
    2.そのほか当社が利用者として不適当と判断した方
  • 第11条 個人情報の利用目的と提携業者への提供
    利用者は、本サービスの利用にあたり、当社が取得した個人情報に関して、以下の事項に同意したものとします。
    1.当社は、利用者の個人情報を本サービスの提供の目的で利用します。
    2.当社は、本サービスの提供にあたって、利用者が希望する提携業者に対し利用者の個人情報を提供するものとします。
    3.当社は、利用者の個人情報を本サービスのウェブサイトに掲示する個人情報保護方針に基づき、機密として保持するものとします。ただし、参画企業等を含め第三者に転送された利用者の個人情報及び関連する情報等に関しては、当社はその管理責任を負わないものとする。
    4.当社は、利用者からのお問い合わせ内容等の正確な把握と今後のサービス向上を目的として、利用者との通話内容を録音する場合があります。
  • 第五章 責任の範囲
  • 第12条 責任の範囲
    1.当社は、第8条または次の各号に定める事由により、利用者または第三者(そのほかの利用者含む)が損害を被った場合でも、一切の責任を負わないものとします。
     ・利用者が本規約に違反した場合
     ・利用者設備の不具合等によって、本サービスを利用できなかった場合
     ・本サービスの利用によって、利用者と第三者との間で紛争が生じた場合。または利用者が第三者に損害を与えた場合(紛争または損害の原因が、当社の責任に帰すべき事由による場合を除く)
     ・そのほか本サービスを利用することにより、当社の責任によらずして利用者または第三者に損害が発生した場合
    2.本サービスにおいて、広告提供業者等の第三者から提供される内容については、一切の責任を負わないものとします。
    3.当社は、当社で運営するウェブサイトからリンクする第三者のウェブサイトやコンテンツ等の内容や、修正・更新に関して一切の責任を負わないものとします。
    4.利用者情報の参画企業への転送完了後は、利用者と参画企業及び第三者の間で生じた損害について、弊社は一切の責任を負わないものとします。
    5.本サイトに記載された情報の正確性に関して、誤解を生じやすい記載や誤植があった場合に生じるいかなる損害に関しても、当社はその責任を負わないものとします。
  • 第六章 その他
  • 第13条 提供区域、準拠法
    本規約の効力、解釈、履行については、日本法に準拠するものとします。
  • 第14条 管轄裁判所
    本規約及び利用契約等に関する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所として処理するものとします。
  • 第15条 本規約に定めない事項
    本規約に定めのない事項や、そのほか本規約の条項に関して疑義が生じた場合、関係者間での協議の上、円満に解決を図るものとします。
  • 附則
    平成30年5月8日実施